この記事を書いている7/5時点で関東はまだ梅雨ですけど、しかも7月って暦の上では秋ですけど、体感的には疑いようもないほど夏なので、今は夏です!!
毎年この季節は、患者様からお中元のお品を頂く時期でもあります。
というわけで、今回はもらってうれしい、身体にも優しい夏ギフト3選のご紹介をさせて頂きます!!
夏のフルーツといえばこれ!
新潟県産桃1kg
桃の旬は実はとても短いらしく、こちらは農家さんが最も旬な桃を厳選して詰め合わせてくれるというはずれなしな桃詰め合わせです。もちろん、お気に入りがある方は、品種の指定も可能です。
桃には、筋肉の働きを維持するカリウム、腸内環境を整えるペクチン(食物繊維)、疲労回復に役立つクエン酸など(他にも数えたらキリがない)が多く含まれるため夏の暑さに負けそうで元気のないときなどに頂くと嬉しい食材です。
ちなみに、桃って皮ごと食べるのが一番美味しくて体にいいらしいですよ!軽く水で洗いながら産毛をこすり落としたらそのままガブリ!というのも豪快でいいですね。
続いてはこちら。
「生で食べれる。糖度18度。甘すぎる。」鬼もろこし8本
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」 ![]() 【予約受付中】「生で食べれる。糖度18度。甘すぎる。」鬼もろこし8本/とうもろこし/鬼や福ふく/新潟/魚沼/越季(こしき) |
実は、農場で採れたてのトウモロコシをその場で茹でて食べるのが小さな夢なんです。(謎の告白)
こちらは生で食べられるほど甘い「鬼もろこし」。名前の由来は、農場に熊が出るそうなのですが熊に負けずに生き残った、熊より強いもろこしだから鬼もろこしだとか。
ちなみに糖度18というのは、高級マンゴーより甘いそうなのでこちら、もはや果物といっても過言ではない・・・!?
日本では主食といえばお米ですが、コーンを主食にする国もたくさんあるくらい、とうもろこしはそもそもの栄養価が高い食材です。
そして食材は生きていたままの姿で頂くのが最も効率の良い食べ方。生で食べられる「鬼もろこし」はまさに夏に採りたい間食の王様といえるかもしれません。
今回は食べ物ばかりになってしまっていますが、最後も食べ物です!
【脂質ゼロ】もっちり食感アイスバー8種類16本セット
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」 ![]() 【脂質ゼロ】もっちり食感アイスくずバー 累計1万本突破記念で高ポイントプレゼント(8種類各2本計16本セット)北海道八雲町くら屋特製スイーツ |
夏といえばアイス。冬に炬燵に入りながら食べるアイスこそ至高という意見もございますが、暑い日に口に入る冷たい甘みは何事にも代えがたいもの・・・。
ところが、健康に良いかというとかなり怪しい食べ物になってしまうのがアイスクリーム。
人間の味覚って冷たいものほど感じにくくなる性質があります。
(ちなみにレストランで出される水が決まって冷たいのは普通の水道水でも美味しく感じさせるための工夫なんだそうです。)
そしてアイスクリームって冷凍庫に入れてないと溶けてなくなっちゃうくらい冷たいですよね。これが甘く感じるように作るには、相当な量の甘味が必要なわけです!さらに、舌触りをよくするために脂肪分をたっぷり入れてあります。もちろん、冷たい食べ物なので体を冷やしますし、正直、健康になりたいなら頻繁に食べるのは控えて!って言いたくなっちゃうのがアイスクリームなんです。
そんなアイスですが、こちらのアイスくずバーは脂質ゼロというから驚きです。さらに仕込みに使用している天然水には良質天然カルシウムがたっぷり含まれているというから嬉しい限り。現代人のカルシウム不足は深刻といわれているので、間食でおいしく補えるのはとてもありがたい・・・!
いかがでしたでしょうか。終わってみれば食べ物特集になってしまいましたが、旬の食材を季節ごとに摂ることは健康に良いとされています。日本の夏は他にも嬉しい旬のものがたくさん!
あなた好みの旬食材で身も心も幸せな夏をお過ごしください!
初めての方限定
お試し価格!
60分の全身整体
8250円(初検料1650円+施術料6600円)
↓
1980円
健康雑誌の老舗『わかさ』でも紹介されている当院の
痛み改善に特化した全身整体を
1980円で施術を受けられるのは
先着3名のみとさせていただきます。
なかなか治らない腰痛、肩こり、膝痛など
痛み、痺れでお困りの方は
今すぐお電話またはLINEにてご連絡ください。
千葉県八千代市勝田台1-18-13さくらマンション103
公式LINE登録でセルフケア動画プレゼント中!
今すぐ↓からLINE登録して
腰痛セルフケア動画6選を
受け取ってください。
コメントを残す